果樹苗木
-
アーモンド
-
アケビ
-
アンズ
-
イチゴの木
-
イチジク
-
梅(ウメ)
-
柿(かき)
-
カリン・マルメロ
-
柑橘(カンキツ)
-
キウイフルーツ
-
銀杏(ギンナン)
-
グミ
-
栗(くり)
-
くるみ
-
桑(クワ)
-
さくらんぼ
-
ザクロ
-
サルナシ・マタタビ
-
山椒(サンショウ)
-
山菜
-
スモモ・プラム・プルーン
-
梨・洋ナシ
-
なつめ
-
ビワ
-
フェイジョア
-
葡萄(ぶどう)
-
ブルーベリー
-
ベリー類
-
桃・ネクタリン
-
林檎(りんご)
-
山桃
-
ゆすら梅
-
南国の果樹苗
-
その他の果樹苗
全634商品
-
4,950円(本体4,500円、税450円)ビオレーソリエスは、最高糖度23度で、ミツみたいに甘いと大好評のイチジクです。最も遅くまで収穫でき、寒さに強くて裂果も少ない優秀品種です。肥料を控えめにするのが栽培のコツです。
-
3,300円(本体3,000円、税300円)カドタは、イタリア原産のイチジクで非常に甘く、生食に加え、ドライフルーツにも最適です。熟しても赤くならず、黄緑色を保つ白いちじくの一種です。小ぶりで、果実は約30g、コロッとした外観がとてもかわいいです。夏秋兼用品種です。
-
2,530円(本体2,300円、税230円)バナッチは、桃色果肉で細長い形の実が特徴のイチジクです。夏と秋の二季なりで、夏果は最大果重300gと巨大果になり、秋果は夏果より小ぶりですが最高糖度23度と、とても甘みが強いのが特徴です。
-
3,300円(本体3,000円、税300円)加賀地蔵は、玉揃いの良いウメです。果実は平均で30g、果形は円形、果皮は淡い緑色の中生品種です。太陽に当たる面は紅色になるので、グラデュエーションが美しいです。収量も高く、栽培が比較的容易で、安定した生産が可能です。
-
1,760円(本体1,600円、税160円)南高梅は、作りやすく豊産で人気No.1の梅です。25g程の果実は厚く柔らかく、南高梅を使用した梅干は最高級品としてギフトとしても人気です。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)小粒南高梅は、南高よりもひとまわり果実が小さいだけで、品質は南高と同じです。和歌山県みなべ町で生まれた超優良品種です。作りやすく豊産で人気No.1の梅です。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)稲積梅は、種が小さく、果肉たっぷりで、ほどよい酸味もあり梅干に最適とされています。中玉で、種が小さく、果肉が厚いのが特徴です。病気にも強いので育てやすい晩生品種です。
-
1,760円(本体1,600円、税160円)高田は、果重は80〜100gと大果で、果形は扁円形、果肉が厚く、種が小さく、肉質良好なので梅漬用として最適です。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)鶯宿は、カリカリ漬けや梅酒、梅エキスなどに最適の梅です。皮が硬く、カリカリ感のある果実ですが、漬けこむとそのフルーティーさや爽やかさがしっかり出ます。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)信濃小梅は、小梅の中では最優良品種で、梅干しだけでなく、梅漬けに最適です。
-
1,760円(本体1,600円、税160円)竜峡小梅は、種が小さく、果肉のバランスがとても良い品種です。作りやすさに優れ、豊産性もあります。果実が丸く玉揃いが良いうえに、形がいいのも特徴です。花粉が多いため、受粉樹としても最適です。自家結実性があります。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)寧波金柑は、果実の大きさ、甘味ともに最高の金柑です。宮崎県で収穫されたニンポウ金柑のうち、大きさや糖度の条件をクリアして選抜された果実が、「たまたま金柑」とか「たまたまエクセレント」などと呼ばれます。
-
3,080円(本体2,800円、税280円)福寿は、金柑としてよく知られているニンポウキンカンより、果実の大きさが特徴です。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)ポンカンは、みかんより甘みが強いコクのある味わいと、独特な甘い香りが魅力の柑橘類です。皮は、分厚そうな外観とは違ってとてもむきやすく、果肉を包む内皮は柔らかいので、袋のまま食べられます。少し種があります。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)不知火は、清見にポンカンを交配して育成した柑橘類です。果実は200〜280gで、頭部がこぶのように出ています。 1本で結実します。
-
2,310円(本体2,100円、税210円)カボスは、ユズやダイダイなどと同様、ミカン属の香酸柑橘類に属します。果実は熟す前の緑色のものを収穫し、上品な酸味を楽しみます。1本で結実します。
-
2,860円(本体2,600円、税260円)多田錦は、柚子の一品種で、種がほとんどなく、種の多い本柚子に比べると料理に使いやすいです。豊産性で隔年結果は少なく、病気にも強いので、初心者にもオススメです。1本で結実します。
-
2,860円(本体2,600円、税260円)獅子柚子は特大で、直径15cmもの大きな実がなります。ユニークな外見が注意を惹きますが、果肉は酸味が強く、生食には向かず、ジャムやマーマレード、ゆず酒などに利用されます。1本で結実します。