庭木苗・花木苗
- アオキ
- アザレア
- アセビ
- オリーブ
- お茶の木
- 楓(カエデ)
- カルミア
- 月桂樹・ローリエ
- サザンカ
- サンザシ
- 雑木
- ボタン・シャクヤク
- 桜(さくら)
- 白樺(シラカバ)
- ツツジ
- スモークツリー
- 椿(ツバキ)
- 南天(ナンテン)
- ネムの木
- ハーデンベルギア
- ヒトツバタゴ
- ビバーナム・ガマズミ
- ミモザ
- モクレン・コブシ
- 花梅
- 花桃
- ヤマボウシ
- センリョウ・マンリョウ
- その他の庭木苗・花木苗
全454商品
-
SOLD OUT春風は、白地に淡いピンク色が浮き出たような花を咲かせます。一重、筒咲き、小輪で、花径5〜6cm程度の可愛い花で、春風のような優しい香りがします。
-
SOLD OUT一子侘助は、愛知県で発見された茶花向けの品種です。愛知県で上田敏朗さんが発見した品種です。奥さんの名前をとって、一子侘助と名付けられました。
-
SOLD OUT岩根絞は、濃紅地に白斑の入った、紅白の咲き分けの絞り花です。濃紅色の花に白の絞りが入り、とても美しい人気の品種です。花びらの白斑は、多すぎない方が良いとされています。
-
SOLD OUT胡蝶侘助は、極小輪の一重咲きです。紅地に白斑が入る極小輪です。その上品な咲き方と成長の遅さから、古くから非常に高価な椿として扱われてきました。
-
SOLD OUT唐錦は、淡いピンクの花びらに、小絞りや吹きかけ絞りがきめ細かく入る、とても美しい椿です。蓮華咲きで筒しべの大輪です。江戸時代から人気の品種です。
-
SOLD OUT黒侘助は、暗紅色の花を咲かせます。黒という名のとおり、花は黒みがかった光沢を帯び、大変落ち着いたシックな色合いです。
-
SOLD OUT港の曙は、匂い椿の一種です。椿の中では珍しく、甘く素晴らしい芳香をただよわせます。関東月見車とヒメサザンカの交配種です。
-
SOLD OUT港の春は、紺侘助とヒメサザンカ(ルチエンシス)の交配種です。猪口咲きで桃色〜濃桃色の優しい花色の一重の花が咲きます。花径は極小輪(3〜5cm)です。
-
SOLD OUT正義は、久留米地方で古くから栽培されています。花は濃紅色地に白斑が入る蓮華性の八重咲きで、美しい大輪の花が咲きます。まれに斑が入らない真っ赤な花を咲かせることがあります。
-
SOLD OUT軟風は、淡い桃色の一重、平咲きです。淡桃色で小輪な花がとてもかわいらしいです。花びらがうすく、清楚な感じがします。甘い香りのする香り椿の一種です。
-
SOLD OUT高田の春は、赤地に白斑の入った品種です。一重で小輪です。
-
SOLD OUT鴇の羽重は、非常に淡いピンク色の八重咲き品種です。ごく薄い鴇色(非常に淡いピンク色)の大輪が咲き、だんだん白色へと変化してゆきます(移り白)。変化の多い花です。
-
SOLD OUT雲竜は、枝がうねるように折れ曲がりながら育ってゆく珍しい品種です。成長するにつれ立ち性が強くなり、うねりの具合が大きくなります。花は濃い紅色の一重、筒咲きです。
-
SOLD OUT紅更紗は、サラサドウダンの変種で、この品種の中では大きな花を咲かせます。紅色の大柄で縦じまの入った花は華やかさを感じさせてくれます。
-
SOLD OUT光源氏は、早咲きの落葉性ツツジです。光源氏の見どころは何といっても二重から八重に咲く花びらです。ピンクがかった明るい紫色の花弁が重なって咲く様は何とも優雅で、見ていて飽きません。
-
SOLD OUT緋乙女ドウダンツツジは、紅更紗の園芸品種です。スズランのようなかわいい花を咲かせます。深い紅色の花先はアーチを描き、とても愛らしくてきれいです。
-
SOLD OUT箱根つりがねは、名前のとおり釣鐘型の花が咲きます。枝の先に紅紫色で釣鐘型の花が、5〜6輪ほどぶら下がった形で咲きます。
-
SOLD OUT箱根つりがねは、名前のとおり釣鐘型の花が咲きます。枝の先に紅紫色で釣鐘型の花が、5〜6輪ほどぶら下がった形で咲きます。