紅色(桃色)
全33商品
-
2,750円(本体2,500円、税250円)仙台枝垂れは、八重・桃色の花が咲きます。サトザクラ系です。
-
2,750円(本体2,500円、税250円)八重紫は、八重・青紫がかった紅色の花が咲きます。
-
2,365円(本体2,150円、税215円)
-
2,640円(本体2,400円、税240円)一葉は、丸い花弁の八重咲きです。優しい色合い、花形、バラのような八重咲きが人気の理由で、新宿御苑の中では代表的な桜です。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)楊貴妃は、江戸時代から伝わる名木です。つぼみは淡紅色ですが、開花すると帯淡紅色になり、気品のある花を咲かせます。花弁は15~20枚ほど、花弁の先端に細かい切れ込みがあります。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)八重紅虎の尾は、昔から京都で栽培されていた品種といわれています。花が枝に密集してつき、虎の尾に似た形状になることからこの名が付けられました。八重咲きで淡紅色の大輪花です。
-
2,750円(本体2,500円、税250円)福禄寿は、4月中旬頃に開花する大輪の八重咲きです。サトザクラの代表的な品種で、八重咲きの弁質は厚く、花弁、特に内弁が不規則に大きくねじれたように波打つのが大きな特徴です。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)関山は、里桜の代表的品種です。病害虫に強いこと、成長が早いこと、都市環境にも対応することから、ソメイヨシノに次いで広く植栽されている桜です。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)兼六園菊桜は、サトザクラ系サクラで、花は淡紅色の大輪系菊咲きの二段咲きの品種です。花弁が300枚に達することもある菊咲きの桜で、非常に重厚感があります。外側の花弁は淡紅色で、中心部は濃紅色です。咲き進むにつれて花色は白へと変わってゆきます。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)旭山桜はミニ盆栽で人気の品種です。成木でも3mくらいで成長が止まり、たくさん花をつける品種です。一才桜とも呼ばれることがあります。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)松月桜は大島系で、大輪の花を咲かせる桜です。八重咲きのさくらで、外弁は薄い紅色ですが、内部は白色です。花弁は20~30枚くらい、花径は5cmくらいです。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)八重紅枝垂は小輪、八重咲きで淡紅色のさくらです。八重紅枝垂れは桜の中でも最終樹高3~5mと比較的高くならないので、庭などに植えやすい桜です。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)八重紅大島は大島桜系のサクラで、大輪の花を咲かせる八重咲きのさくらです。開花初期は淡紅色ですが、やがて脈があらわれ、ピークを過ぎるとかなり赤くなります。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)菊枝垂れ桜は大島桜系品種で、紅紫色の花をたくさんつけた枝が下垂し、優雅な品種です。花弁数が50~100枚、時にはそれ以上に達する菊の花のような八重咲きが魅力的です。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)紅豊は、淡紅色で大輪の八重咲きです。染井吉野よりも少し遅れて咲く、美しい八重桜です。花に芳香があることや縁と脈の部分が少し色の濃い上品な淡い紅色が特徴で、とても上品な感じがします。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)紅時雨は、大輪の八重咲きです。淡い紅紫~濃紅色の花色で、花弁の外側にむけて色が濃くなってゆくのが特徴です。
-
2,640円(本体2,400円、税240円)雨情しだれは、八重咲きで淡紅色の花で中輪の桜です。開花は4月中旬ごろ、花弁は20枚くらいになる八重咲きで、淡いピンクの桜が枝垂れて咲く様はとても美しいです。
-
1,980円(本体1,800円、税180円)手弱女は、京都の平野神社が発祥と言われる桜です。サトザクラ系で、淡い紅色から白色の中輪八重咲きです。
全33商品中 1 - 18表示